« 内服薬としみ治療 | メイン | ステロイドホルモン外用剤と副作用 »
2005年09月01日
ぬり薬としみ
通常、ぬり薬が原因でしみになることは、考えにくいと言われています。しかし、炎症などの肌荒れに
より、表皮の色素細胞が活発化してメラニンが生成されると皮膚が黒ずんでしまいます。
また、肌荒れが続くとメラニンが真皮にまで生成されると、しみとなって残ってしまいます。
しみを消去するためには、肌荒れを早く治し、繰り返さないことが大切です。
投稿者 fushio : 2005年09月01日 00:07