« 妊娠中の皮膚の変化−1 | メイン | 出産後の皮膚の変化 »
2005年09月05日
妊娠中の皮膚の変化−2
妊娠中は、皮膚の色にも変化が見られます。
<妊娠中の皮膚の色の変化>
おなかに黒い線が出る/ほくろやあざの色が濃くなる/乳首の色が黒ずむ/肝斑(かんぱん)ができる
●肝斑(かんぱん)・・・妊娠中によく見られるしみです。額やほお、こめかみ等、顔にできます。
プロゲステロン、エストロゲン等のホルモンが増加するために発生します。出産後、自然に治ります。
投稿者 fushio : 2005年09月05日 02:04