« 色白の方のスキンケア | メイン | 皮膚と紫外線の反応 »
2005年09月04日
皮膚の色とメラニン
皮膚の色は、人種や遺伝により、個人差があります。
皮膚のメラニンの量や大きさが、様々な違いを生じるのです。
また、紫外線の影響で皮膚内の色素細胞が活発化し、メラニンが生成されると肌の色は黒くなります。
紫外線に当たらなくなると、色素細胞はメラニンを作らなくなり、すでにあるメラニンは古い角質とともに
垢となって自然に剥がれ落ちます。
投稿者 fushio : 2005年09月04日 14:45